アンケート事例「コロッケ」
「ぐるっぱ」では、食や酒についてのアンケートを取っており、結果の一部を記事にして公開しております。今回は「コロッケ」についてのアンケート結果をご紹介いたします。是非ご覧下さい。
コロッケを食べる頻度は?
コロッケを食べる頻度を質問したところ、最多回答は「月2~3回くらい」(28.9%)、次点は「月1回くらい」(25.8%)という結果になりました。
毎週コロッケを食べている方も、13.9%と一定数いらっしゃいます。
毎月コロッケを食べている方は、合計で68.7%と多数いらっしゃいました。
コロッケをいつ食べるか?(複数回答可)
月に1度以上コロッケを食べる人1254人を対象に、コロッケをいつ食べるか質問したところ、最多回答は「夕食」で75.7%という結果となりました。
冷凍食品の販売データでは、「弁当用」という分類のコロッケの売上の割合が高いことから、昼食を細分化して選択肢にしたのですが、弁当という回答の割合は高くはなく、単に昼食の票が割れる結果となりました。
割れた昼食の票を合計すると70.5%となっており、こちらも夕食並みに高い割合になっています。
逆に朝食、間食、夜食ではあまり食べないようです。
筆者が子供の頃は、よく間食でお肉屋さんのコロッケを食べていましたが、今はもうそんな時代じゃないんですね・・・。
よく食べるコロッケの種類は?(複数回答可)
よく食べるコロッケの種類を質問したところ、最多回答は「ポテトコロッケ」(=普通のコロッケ)で選択率は84.9%でした。
次点は「牛肉コロッケ」で53.0%でした。ちなみに、冷凍食品の表示ルールでは、牛挽肉を総重量の8%以上使用したものが「牛肉コロッケ」と謳えます。
3番手は「カニクリームコロッケ」(34.1%)、4番手は「かぼちゃコロッケ」(20.0%)、5番手は「コーンクリームコロッケ」(17.1%)、6番手は「カレーコロッケ」(14.9%)とよく見かける定番のコロッケが続いています。
コロッケは手作りするか?購入するか?
コロッケの手作りと購入のおおよその割合を質問したところ、最多回答は「ほとんどが購入・外食」で選択率64.6%を占めていました。
手作りより購入・外食でコロッケを食べることの多い人の合計は、77.5%にものぼります。
もうコロッケは家庭で手作りするのではなく、買って食べるのが当たり前の時代ということですね。
コロッケの購入場所やタイプは?(複数回答可)
コロッケを購入することがある方1173人を対象に、どこでどういうコロッケを購入または注文しているか質問したところ、「スーパーの惣菜・弁当」が選択率63.9%で最多回答となりました。やはり、普段からスーパーを利用することが多いでしょうから、納得の結果ですね。
次点は「冷凍食品のコロッケ」で36.9%となっています。電子レンジで温めるだけの手軽さや、冷凍食品ならではの保存性から、こちらも納得の結果ですね。「自然解凍OK」とパッケージに記載されているものもあり、凍ったまま弁当箱に詰め込めば、多少は保冷剤の代わりにもなりそうですね。
その後は、「惣菜専門店のコロッケ」「お肉屋さんのコロッケ」「揚げ物専門店のコロッケ」と続きます。
今から40年くらい前は、スーパーマーケットの店舗数もまだ少なく、お肉を買う時には近所のお肉屋さんを利用していた方も多いと思います。お肉屋さんが業者から仕入れた塊肉・原木には余分な脂身やスジも多く、それらを取り除く所謂肉磨きの工程で、結構な量の脂身や端肉が出ます。これを有効活用したお肉屋さんのコロッケは、新鮮なラードで揚げたコクと風味、たっぷりのお肉が堪らない味わいで、よく母親にねだって買ってもらっていました。今は当時と違って大分お肉屋さんも減ってしまって、中々お肉屋さんのコロッケを買う機会はありませんが、手作りコロッケを通販しているお肉屋さんもありますね。
単品でコロッケを買うか?
単品のコロッケを買うことはあるか質問したところ、「ある」が87.5%、「ない」が12.5%と圧倒的に「ある」が多い結果となりました。
コロッケはスーパーやコンビニのお弁当の具材として使われることも多いですが、コロッケ単品での購入も多いようです。
いつも買っているコロッケ1個あたりの税抜価格は?
いつも買っているコロッケ1個あたりの税抜価格(1袋6個入り税抜198円なら、1個あたり税抜33円)を質問したところ、最多回答は「100円~120円」(23.3%)となりました。
その後に「50円台」(17.8%)、「60円台」(11.3%)が続きます。
よく食べられている定番の主菜だけに、50円台~60円台といった手頃な価格のものが好まれている一方、100円~120円という選択率も高く、二極化しています。
50円台~60円台は昔ながらのシンプルなコロッケ、100~120円は素材や具材感にこだわったコロッケだと思われますが、双方とも需要がありそうです。
どういうコロッケに魅力を感じるか?(複数回答可)
どういうコロッケであれば魅力を感じるかを質問したところ、「ザクザク食感の衣」という意見が最多で選択率55.5%となりました。コロッケにおいて、衣が重要なのだと改めて思いました。
選択肢を多く設定して分散していますが「北海道産」の原材料を使用したものが上位に並んでいます。
他の上位回答としては、「お肉たっぷり」(32.6%)、「じゃがいも荒潰しのゴロっと食感」(23.3%)などが見られます。
レシピサイトを見てみると、多くの場合コロッケに入れる挽肉の割合は総重量の15%前後~30%前後となっています。
冷凍食品の表示ルール上、牛肉コロッケであれば総重量の8%以上牛挽肉を入れることになっていますが、家庭で作るコロッケはその基準値の2倍~3倍程度は挽肉が入っている訳ですね。市販のコロッケだと物足りなさを感じるのも致し方ないと思います。
また、「じゃがいも荒潰しのゴロっと食感」についてですが、工場で大量生産する場合には芋を細かく砕かないと製造ラインのチューブをスムーズに通ってくれませんし、機械では上手く成形できずに割れてしまうなどの問題があります。粒子の細かい泥で団子は作れますが、粒子の荒い砂利で団子は作れないのと一緒ですね。
逆に家庭だと茹でたじゃがいもを潰すのが面倒で荒潰しになることも多いと思いますが、それが手作り感に繋がっているのだと思います。
こだわり材料の美味しいコロッケ、いくらなら買うか?
材料にこだわって作った美味しいコロッケをいくらなら買うかを質問したところ、最多回答は「100~120円」で選択率30.7%、次点は「141~160円」で選択率10.6%、3番手は「50円台」で選択率9.6%となっています。
普段買っているコロッケの価格からは外れて欲しくない方も多いようで、いつものコロッケの価格1位の「100~120円」、2位の「50円台」が上位にくるのは変わりません。
ただし、50円台も含めて80円台以下の価格帯のものは軒並み選択率が低下しており、100円以上の価格帯は軒並み上昇しています。
価格に見合った価値さえあれば、消費者は評価してくれる訳であり、どういう付加価値を付けていくのかがポイントになりそうです。
以下、いつものコロッケとこだわりのコロッケの価格の比較グラフです。
買っても良いと思うコロッケの特徴は?(記述式)
どういうコロッケなら買っても良いかを記述式で回答して頂きました。
記述された回答をざっと分類したところ、「味」に関するコメントが最も多くみられました。
魚介コロッケ、さつまいもコロッケ、チーズインコロッケなどの新しい商品や、複数の味を楽しめるコロッケなどの要望が記載されていました。
その後は「具材感」「健康志向」「衣がサクサク」「大きいサイズ」「こだわりの原材料」と続きます。
「具材感」には、具沢山、お肉たっぷり、ゴロっと具材というようなワードを含むものを分類しています。
既製品のコロッケの具材感の不足に不満を感じている模様です。
「健康志向」には、アッサリしていて油っぽくない、糖質カット、減塩、タンパク質入り、野菜たっぷりというようなワードを含むものを分類しています。コロッケは食べる頻度の多い料理だけに、健康志向が求められているようです。
「衣がサクサク」ですが、コロッケを揚げてから時間が経つと、中身の水分が衣に移行して衣がフニャフニャになってしまいます。レンジで温めた場合も同様に衣への水分移行が発生します。揚げた後にホットショーケースに入れておけば、衣に移行した水分が蒸発するのでサクサク食感は維持できますが、今度は時間が経つと衣がガチガチに固くなります。サクサク食感の衣を味わうには、衣が経時変化に強くなるよう改良してもらうか、それとも揚げたてを買うかですね。
当記事で使用したアンケート
当記事は以下のアンケートを元に作成しました。
出所:食の総合情報サイト ぐるっぱ(https://www.guruppa.jp/)
アンケート名:コロッケについてのアンケート
調査方法:インターネット調査
調査対象:日本全国 男女
調査期間:2024年12月23日~12月29日
有効回答者数:1,826人
いかがでしたか? アンケート結果を見ると、驚きや新たな発見がありますよね。
ぐるっぱ事務局では、今後も定期的に食や生活にまつわるアンケート結果を掲載していく予定です。
なお、本記事に掲載されているグラフは、「食の総合情報サイト ぐるっぱ」より転載した旨をご記載下されば、有償提供される物への使用を除き、個人・法人問わず無料でご利用頂けます。
最後までご覧下さり有難うございます。次回も宜しくお願いします。
written by